memo-memo

鉄道で全国を旅してます。

歯科矯正のあれこれ ❷病院探し&費用編

 (あ)です。前回に続き矯正のお話。

yogo.hatenablog.jp


あくまで成人の矯正歯科選びのご参考にしてください。

ワイヤーによる矯正の場合、平均で2年以上は通わなくてはなりません。
院に通うにあたって、
アクセスの良さ・医師への信頼度・矯正の種類の対応・料金・一般歯科との連携
あたりの総合バランスで見ていくことが大事かなと思います。

 

1. アクセスの良さ

私の場合は、通いやすいように「通勤定期券の範囲内」で選びました。色々探し回って(後述2〜5)、最寄駅から1駅のところの医院を選びました。なんだかんだ土日に予約することが多いので、結果的には自宅近くでよかったかなと思います。

 

2. 医師への信頼度

私の場合、「矯正歯科」の専門クリニックに絞りました。さらに、症例の実績数も見ました。個人的にはSNSで学会参加の投稿があるような、活動が見えるクリニックが良かったので、そのような医院を主にネットで探しました。

あと、自分の矯正について、なぜ抜歯が必要なのかをきちんと説明できる医師がよかったので「話しやすそうな医師」がいいなと思ったのも選んだポイントの1つです。


3.矯正の種類の対応

矯正というと一般的にはワイヤー矯正が主流だと思いますが、条件さえ合えばマウスピース矯正を選べることもあります。

矯正の専門歯科ならほとんどのところでマウスピースの取り扱いもあると思いますが、取り扱っている矯正の種類はきちんと調べるようにしましょう。

ちなみに私もマウスピースで済むならマウスピースがいいな!!!と思ったのですが、抜歯必須な出っ歯だったので無理でした…。

 

4. 費用
矯正で一番ネックなのが、お金の問題でしょう。

まずはカウンセリング。事前予約しましょう。

カウンセリングは簡単な問診・視診です。(私の場合は初回無料でした)わからないことはわからないと素直に答えて、あとで医師に質問しましょう。医師が親身かどうかもわかります。なんかこの医院、合わないな…と思ったら「もう少し考えます」といって別の病院を検討すればよいです。

 

そこで同意できれば、次回の予約をとります。レントゲンを撮り、口腔内を撮影、歯型を作ります。(これはどこの医院でもおよそ35,000円くらいかかります)

この歯型ができると、医師がその歯型を元に診療計画を作ってくれます。私は表側ワイヤー矯正で計画を作ってもらいました。基本治療総額75万円(税抜)です。


で、さらに私は目立ちにくいクリアータイプ+ホワイトワイヤーにしました。

クリアータイプのブラケットにするとプラス50,000円、

さらにホワイトワイヤーにするとプラス45,000円。

今はコロナ禍でマスクしている日々なので、そこは節約して基本のメタルカラーでもいいかもしれません。

 

というわけで3.5万円+75万円+5万円+4.5万円=88万円

さらに消費税8%(当時)で総額950,400円となりました。(ひえ〜〜)

ボーナス併用払いのデンタルローン28回契約で、月々3.4万円くらいでした。

 

★一応、歯科矯正も医療費控除の対象になります。デンタルローンの契約書や、領収書などは必ず取っておくようにしましょう。

 

ちなみに矯正医院によって「再診料がかかる」/「再診料がかからない」タイプがあります。矯正が始まると、月に一度、ワイヤーを調整や診察を受けなければなりません。

月に一度程度通う医院なので、できれば再診料がかからない医院の方が良いと思います。(再診料がかかる場合はおおよそ4000〜5000円/回くらいだと思います。)このあたりはきちんとHPに書いてあるはずなので、もし書いてない医院の場合、カウンセリング時に必ず聞くようにしましょう。

 

5.一般歯科との連携

矯正中に虫歯になった場合などに一般歯科がついでに受けられるとめっちゃスムーズです。私は幸い虫歯はできなかったのですが、親知らずが生えてしまい、矯正に影響が出ないよう連携している大学病院の口腔外科の先生に抜いてもらいました。

 

費用編はだいたいこんなところ。今は消費税が10%なので100万になりますね。

ちなみに私はプラスして抜歯4本(1万円/本)、アンカースクリュー2本(2.2万円/本)処置していただいているので、総額はもう少しかかっています。