memo-memo

鉄道で全国を旅してます。

ACLを見て思うこと

おはようございます、(ま)です。

日本時間の2月15日に、J2のヴァンフォーレ甲府ACLラウンド16(1stレグ)、蔚山現代(韓国)とのゲームに臨みました。結果は以下のとおりでした。
f:id:myoko189:20240216075255j:image

なぜ、ACLの出場枠のひとつを天皇杯の優勝チームに割り当てているのか理解できません。

どう考えても、一発勝負の連続であるカップ戦よりも、長丁場のリーグで良い成績を収めたクラブに与えられるべきでしょ。

天皇の名を冠する大会だから、という運営側の忖度が見え見え。

決して、甲府の戦いぶりを批判しているわけではありません。J2のリーグ戦と平行してACLを戦うというタフな状況で、1位でグループステージを突破したのは快挙に他なりません。また、国立競技場で行われたグループステージの試合に、他のJ2サポが押し寄せて一体となって甲府に声援を送る光景も話題となりました。

それでも、ACLの出場権は、J1のリーグ戦上位チームにすべて割り振ってほしいと強く思います。

ブログを書くための環境を整備しました。

こんばんは、(ま)です。

これまでブログを書くときはノートパソコンを使っておりましたが、これからはタブレットでも書けるようにと環境を整備しました。具体的には、タブレット用のキーボードとマウスの調達です。

ものぐさな私にとって、ブログを書こうと思い立ってもパソコンを引っ張り出してくるのが大きなハードル(大げさ)になっていました。

タブレットは、リビングのテーブルに常設してあるのでそこは楽ですし、弱点であるタイピング面もキーボードとマウスを用意したことで克服できそうです。

 

北海道・釧網本線の旅(2022年10月)その10 釧路駅周辺をうろうろ

前回の記事↓からの続きです。

yogo.hatenablog.jp

釧路駅に着きました。

国鉄時代の主要駅、という雰囲気のいい駅舎です。

このあと、駅近くの「釧路和商市場」という市場に行って、おみやげを物色。写真は撮っていませんでした。

1時間半くらいして、また駅に戻ってきました。

次の列車は1時間後…。主要駅ではありますが、列車の密度は低めなようです。

帰りは飛行機ですが、それまで時間があったので入場券を買ってホームの中へ。適当に車両を眺めることにしました。

 

根室本線の芽室行き普通列車。最新型車両のH100形です。

こちらは、根室行きの普通列車、キハ54系です。

滞在を1日伸ばしてても根室まで行ってみたくなりましたが、さすがに断念。次回こそ行きたいです。

特急「おおぞら」の札幌行き。この新塗装はイマイチだと思っていましたが、実車を見たら格好良くて、今度発売する鉄道模型を予約してしまいました。

寒くなってきたので、ここらへんでホームからは退散しました。

そして、最後に釧路駅周辺の有名スポット?である、釧路川が見える幣舞橋(ぬさまいばし)へ行ってみました。

晴れていればもっとよかったかもしれませんが、十分に綺麗でした。

このあとは、夕食をとるなどじて時間をつぶして、

釧路川周辺の夜景を見たあと、バスで釧路空港へ。

飛行機の中では、漫画「チェンソーマン」を読みながらのんびり。

羽田空港に到着。

網走への前乗りを含めて3泊4日の旅が終わりました。

今回、長年の悲願が叶って(大げさですね)、ようやく網走や釧路に行くことができました。なぜ行きたいと思っているのに行かなかったのかというと、結局は飛行機に乗ることを避けていたに尽きます。。

こんな当たり前のことを言うとアホみたいですが、飛行機の速さを身をもって実感しました。東京から網走や釧路まで陸路だけで行くと、移動だけで最低でも丸2日はかかりますから…。

鉄道での移動を最優先で考えるスタイルはこれからも変えるつもりはありませんが、飛行機での移動も常に選択肢に入れつつ計画を考えなければいけませんね。

(おしまい)