memo-memo

鉄道で全国を旅してます。

北海道・釧網本線の旅(2022年10月)その7 ノロッコ号に乗るべく塘路駅へ

前回の記事↓からの続きです。

yogo.hatenablog.jp

いよいよ今回の旅も最終日となりました。

知床斜里駅近くのホテルで起床。

前日とはうって変わり、いい天気です。

きょうは鉄道で知床斜里駅から釧路駅へ行き、釧路空港から東京へ帰ります。

ホテルに別れを告げ、

知床斜里駅へ。

ここから釧網本線に乗って釧路方面へ向かうわけですが、どうしても乗ってみたい観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」の始発駅が途中の塘路(とうろ)駅のため、まずその塘路駅へ向かいます。

ホームのようす。こちらは網走方面。

こちらは釧路・塘路方面。

そうこうしていると、釧路行きの普通列車が来ました。キハ54系の1両編成による運用です。

列車の一番後ろに立ち、景色を眺めていました。

北海道らしい、雄大な景色です。

途中、列車の行き違いのため停車した川湯温泉駅でプチ撮影。

そして、知床斜里駅を出発してから2時間弱で、

塘路駅に到着しました。

ちなみに、塘路駅はこのあたりにあります。

駅舎を、ホームから撮影。

こちらは、外から見た駅舎。立派な作りです。

さて、この時点で時刻は9時40分。くしろ湿原ノロッコ号(釧路行き)の発車時刻は12時17分なので、だいぶ時間に余裕があります。

そのため、駅にあるレンタサイクルを利用して、塘路を散策してみることにしました。

(つづきます)

北海道・釧網本線の旅(2022年10月)その6 知床に行ってみる 

前回の記事↓からの続きです。

yogo.hatenablog.jp

知床斜里駅近くにある「斜里バスターミナル」へ来ました。

このバスで「知床五湖」へ向かいます。

斜里バスターミナルから約1時間25分で、

知床五湖のバス停に到着。

ここで散策をするわけですが、「高架木道」と「地上遊歩道」の2つのコースがあります。後者については、熊が出没する可能性があるため、レクチャーを受講する必要があるようです。

今回は、高架木道を歩くことにしました。

遊歩道の下も眺めながら歩いていましたが、クマを含め動物には遭遇しませんでした。

ふとGoogle Mapを見て、ずいぶん端っこの方にきたことを実感しました。

このあとは、バスで「知床自然センター」へ移動。

お昼をいただきました。

(つづきます)


北海道・釧網本線の旅(2022年10月)その5 「セコマ」は確かにすごかった

前回の記事↓からの続きです。

yogo.hatenablog.jp

 

17時すぎに、知床斜里駅へ到着しました。

駅舎の中へ。鉄道における知床観光の玄関口となっている駅だけあり、みどりの窓口もあります。

駅舎を外から撮影。

この日は、駅近くにあるこちらのホテル「ルートイングランティア知床斜里駅前」で宿泊です。

ホテルにチェックインしてすぐに、天然温泉でのんびり。

そのあと、夕食の時間を迎えるわけですが、夕食を何にするか迷いました。

ホテル近くにいろいろお店もあるのですが、最終的にこうなりました。

ホテルからすぐ近くのコンビニ「セイコーマート」へ行き、

セイコーマート自慢の「ホットシェフ」コーナーのカツ丼や、

おつまみ的なものをいろいろ購入。マカロニサラダ、スティック野菜、フライドポテトチキンです。

ビール「流氷DRAFT」はセコマで買ったものではなく、前日の夜に網走で購入したものの飲むタイミングを逃し一日持ち歩いていたのでした。ようやく飲めます。

 

セイコーマートのカツ丼、コンビニのものとしては一番おいしいのではと思います。他のおつまみも、他のコンビニと比べてリーズナブルなうえに味もおいしいです。

北海道では、コンビニというとセブンイレブンやローソンよりも圧倒的にセイコーマートの方が多く見かけますが、そのシェア率の高さに納得してしまった夜でした。

 

ちなみに「流氷DRATF」は、本当に流氷の色でした(写真を撮っている間に泡がなくなっちゃった)。

(つづきます)