稚内で朝を迎えました。北海道3泊4日の旅、最終日です。
前回の記事はこちら↓
この日は、稚内市内を散策して、午後に稚内空港から帰京します。
まず、最初に訪れたのはこちら、稚内港北防波堤ドーム。
長さは427メートルにも及ぶそうです。
防波堤から宗谷湾を見る。
つづいて、稚内公園を散策します。
リスに会えました。エゾリスかと思いましたが、違うみたい?
けっこう登ってきました。
こちらは氷雪の門。
こちらは、「九人の乙女の碑」。前日に樺太記念館で「九人の乙女」の話を見ていたので、心に響きます。
ところでこの休憩所にある祖ソフトクリーム、よく見ると看板に「北海道で1番か2番に美味しい!」と書かれていたのですが、
食べたら、間違いなく人生で一番美味しいソフトクリームでした。北海道恐るべし。
シカさんもいました。
南極観測樺太犬訓練記念碑。
このあと、稚内公園のさらに上にある、開基百年記念塔・北方記念館へ向かいます。
到着しました。
展望台へ。
稚内市内を一望できます。
外にはブランコ・・・ではなく、可動式ベンチ。
このあと、タクシーで稚内駅へ戻りました。
ちょうどお昼ごはんどきですので、こちらの「ラーメンたからや」さんへ。
メニューは、塩ラーメンと醤油ラーメン。
塩ラーメンを注文しました。美味しかったです、ごちそうさまでした。
ところでこちらのお店、2017年にミシュラン北海道でビブグルマンに選ばれているようです。
まもなく稚内を離れますので、最後に駅前で撮影。
帰りは、駅前からこちらのバスに乗って、
稚内空港に到着。
羽田から帰路に着きました。
(おしまい)